スキー・スノーボード大会

 3月9日(日),七飯スノーパークにて函館スキー指導員会 第55回スキー・スノーボード大会が行われました。まだシーズン中でもあり,スクール等の活動で参加者は少なかったものの晴天の下,和やかな雰囲気の中でGS2本のタイム差を競いました。

2025年3月10日 | カテゴリー : 活動報告 | 投稿者 : kansikai

納会・祝賀会のお知らせ

納会・祝賀会を開催します🌸

日時:4月5日(土) 受付17:30 開始18:00

場所:ホテル函館ロイヤルシーサイド(元函館ロイヤルホテル)

会費:6000円

申し込み締め切り 3月23日(日)

下記フォームにてお申し込みください。

2025年2月18日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : kansikai

指導員会スキー・スノーボード大会のお知らせ

指導員会スキー・スノーボード大会を開催します。

日時 3月9日(日)受付 9:00 開会式 9:45

場所 函館七飯スノーパーク

参加費 無料

申し込み締め切り 3月1日(土)

※下記お申込みフォームに直接入力し送信してください。

         

2025年2月17日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : kansikai

スノーボード指導者養成講習を激励!

2025年1月13日(祝)グリーンピアスキー場にて吉村会長が

スノーボード養成講習を訪問、激励金を手渡しました。

本番まで約1か月、悔いのないよう仲間とともに頑張ってください!

2025年1月15日 | カテゴリー : 活動報告 | 投稿者 : kansikai

第46回スキー技術選手権大会兼北海道スキー技術選手権大会函館地区予選及び第4回ジュニア・マスターズスキー大会 第21回スノーボード技術選手権大会 激励

2025年1月12日(日)ピリカスキー場にて函館地区予選・ジュニアマスターズ大会が開催されました。

函館スキー指導員会から、塩崎副会長が挨拶し団結式で激励金を授与しました。


スキー選手権代表の撫養いづみ選手
にお渡ししました。

昨年より参加者が増え、スキー67人、ボード5人の合計67人が練習の成果を競いました。

2025年1月14日 | カテゴリー : 活動報告 | 投稿者 : kansikai

スキー指導員・準指導員受検者を激励!

2025年1月5日、スキー指導員・準指導員養成講習が七飯スノーパークで開催されました。

函館スキー指導員会から吉村会長が受検者の皆さんを激励、併せて激励費を

担当技術員へ手渡しいたしました。

それぞれ2月22日からの検定本番に力を出し切れるよう、種目の練習

頑張ってください。

函指会も応援しています!

2025年1月5日 | カテゴリー : 活動報告 | 投稿者 : kansikai

指導者研修会が開催されました

2024年12月21日 (土)~22日(日)
七飯スノーパークにて「指導者研修会・公認検定員クリニック 第8会場」が開催されました。
新教程にそった技術・運動理論を確認しました。


参加者のみなさん、おつかれさまでした。

ケガのないよう2025シーズンを楽しんでください❄

指導員会名簿を発送しました

会員のみなさんに2025年度の会員名簿を発送いたしました。
(シュプール・インストラクターはスキー指導者のみ)
取り扱いには十分配慮いただくようお願いいたします。
住所の変更,訂正がありましたら,メールでお知らせください。
メールアドレス info@skikansikai.com

2024年12月8日 | カテゴリー : 活動報告 | 投稿者 : kansikai

2025年度総会・懇親会

11月16日(土),ホテル テトラにて2025年度函館スキー指導員会総会・懇親会が開催されました。

 今回は,昨年度までの教育部総会との共催から初の単独開催となり,新たな試みとして終了後に懇親会を計画し実施しました。
 総会では,古俣みきお氏に議長をお願いし,24年度事業報告,決算報告,25年度予算案等の審議を行い,了承されました。その後の役員改選で,吉村 良一氏が新会長に,澤田 晶氏 塩崎 弘明氏 関田 貴人氏が新副会長に選出されました。(その他新役員についてはHP役員欄をご覧ください)

 総会終了後,20名の参加をいただき懇親会が行われました。

 今回,初の試みということでいろいろと不手際があったと思いますが,無事に終了し,新しい年度がスタートいたしました。会員数の減少,活動内容の啓蒙,会計の透明化など課題はたくさんありますが,新体制のもと会員の皆様の親睦を図る団体としての活動を進めてまいります。
 会員の皆様のご理解とご協力を今後もお願いいたします。

2024年11月17日 | カテゴリー : 活動報告 | 投稿者 : kansikai